xbox360LOVEなjohnnyのプレイ感想、ちょっとした攻略、ゲームのニュースなどなど。オープンにネタバレしてるのでご注意を。

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無修正で追加DLC 付きとのことなんで、興味ある人は是非に^^b
個人的にはアマラーとウィッチャー2が日本語化されるってのはホントに喜ばしい♪
でもウィッチャーはPCで遊びたかったんだよな~wでも今回のウィッチャーは色々追加されてるバージョンだからな~・・・。捨てがたいんだよな~ww金があればPC版、360日本版共に欲しいですなwwww
さてさて~~今回はスナイパーエリートの実績でも解説してみようかなと。
実際まだjohnny自身もコンプできてないんですが、残ったのは最高難易度クリア、収集品のみなんでいいかなとww
今回もjohnny流の翻訳やら解釈が含まれているので、間違い等あるかもしれませんが、その時はご指摘くださいませ。
Trainee Sniper
Novice Sniper
Apprentice Sniper
Journeyman Sniper
Skilled Sniper
Journeyman Sniper
Skilled Sniper
Pro Sniper
Expert Sniper
Master Sniper
Veteran Sniper
Feared Sniper
Legendary Sniper
↑はストーリーを進めていけば自然と解除されます。※難易度「マークスマン」の場合。
↑はストーリーを進めていけば自然と解除されます。※難易度「マークスマン」の場合。
Front and Center(150m離れた位置から敵をヘッドショットする)
プロローグにて最初の標的を狙撃すればOK。
Deadeye(敵の目玉を撃ち抜く)
キルカメラで敵の頭蓋骨に目玉が表示されていれば解除確定。
Mousetrap Fuse(Trip mineで敵を倒す)
こちらもプロローグで強制的にTrip mineを設置するシーンがあるので、標的殺害後の逃亡で仕掛けたMineに向かって石でも投げれば勝手に爆発してくれます。たぶん見つかっている時でないと解除されない様子。
Double Dose(2人の敵を同時に撃ち抜く)
ミッション1冒頭。奥に敵兵が2人おり、放置しておくと並んで立ち止まるので狙い目です。
Silent but deadly(気づかれずに25人倒す)
そのうち解除されるでしょう。
Ear Plugs(大きな音で銃声を掻き消して敵を倒す)
サウンドマスク。johnnyは存在を知ったが後半の頃だったのでいつの間にか解除されてましたww
Pass the Buck(跳弾を利用して敵を倒す)
跳弾できたんですねwこれも気づかぬうちに解除されてましたw
敵ヘルメットを狙撃→弾かれて若干弾道が逸れそのままヘッドショットでもOKなようです。
Bomb Happy(CO-OPにてBombing runを10ステージクリアする)
同じステージでもカウントされるようです。
Bedpan Commando(CO-OPにてパートナーを10回蘇生する)
プロローグにて最初の標的を狙撃すればOK。
Deadeye(敵の目玉を撃ち抜く)
キルカメラで敵の頭蓋骨に目玉が表示されていれば解除確定。
Mousetrap Fuse(Trip mineで敵を倒す)
こちらもプロローグで強制的にTrip mineを設置するシーンがあるので、標的殺害後の逃亡で仕掛けたMineに向かって石でも投げれば勝手に爆発してくれます。たぶん見つかっている時でないと解除されない様子。
Double Dose(2人の敵を同時に撃ち抜く)
ミッション1冒頭。奥に敵兵が2人おり、放置しておくと並んで立ち止まるので狙い目です。
Silent but deadly(気づかれずに25人倒す)
そのうち解除されるでしょう。
Ear Plugs(大きな音で銃声を掻き消して敵を倒す)
サウンドマスク。johnnyは存在を知ったが後半の頃だったのでいつの間にか解除されてましたww
Pass the Buck(跳弾を利用して敵を倒す)
跳弾できたんですねwこれも気づかぬうちに解除されてましたw
敵ヘルメットを狙撃→弾かれて若干弾道が逸れそのままヘッドショットでもOKなようです。
Bomb Happy(CO-OPにてBombing runを10ステージクリアする)
同じステージでもカウントされるようです。
Bedpan Commando(CO-OPにてパートナーを10回蘇生する)
CO-OPでは一定量ダメージを受けるとダウンし蘇生させることが可能に。それを10回。
Target Spotted!(CO-OPにて敵を50人スポットする)
Overwatch限定。スポットだけでいいのか、スポットした敵をパートナーが倒せばカウントされるのかまでは不明。たぶん後者と思われる。
Head Honcho(100ヘッドショット達成する)
意識していれば中盤くらいに解除されるでしょう。
Fuel Tank(戦車の燃料タンクを撃ち抜いて撃破する)
戦車後部にある燃料タンクのキャップ部分が点滅しているのでそこを狙撃。最短でミッション1ラスト。
Can Do!(全てのOverwatchをクリアする)
全3ステージしかないので解除は容易。どちらかといえばスポット系実績のほうが時間が掛かります。
Target Eliminated!(CO-OPにてパートナーがスポットした敵を50人倒す)
パートナーがスポットしてくれた敵を倒せば1カウント。
Go the Distance(マラソン距離分弾を飛ばす)
伝わり難くてすいませんw要は発射した弾の飛距離が累計42.195KmになればOK。そのうち解除されます。
Fish Tank(橋を爆破して戦車を川に落とす)
ミッション4限定。橋脚に爆弾を仕掛けるシーンがありますが、戦車が通るまで待機して通った直後に爆弾を狙撃すればOK。
Cooking Off(100m以上離れた位置から敵の身に付けている手榴弾を狙撃する)
敵の腰、胸付近には手榴弾がぶら下がっているのでそれを狙撃する。100m以上離れて狙撃する必要があるので注意。
World Record(累計506人狙撃で倒す?)
実在した狙撃手「シモ・ヘイへ」の史上最高射殺数が505人だそうで、その辺を狙った実績とのこと。なので狙撃限
定?狙撃以外の武器ではカウントされないのかな?ちょっと未確定。
Iron Lung(累計30分フォーカスモードを使用する)
意識してフォーカスモードを使っていけばそのうち解除されます。
High and Mighty(屋根の上でロシアの狙撃チームを一掃する)
Target Spotted!(CO-OPにて敵を50人スポットする)
Overwatch限定。スポットだけでいいのか、スポットした敵をパートナーが倒せばカウントされるのかまでは不明。たぶん後者と思われる。
Head Honcho(100ヘッドショット達成する)
意識していれば中盤くらいに解除されるでしょう。
Fuel Tank(戦車の燃料タンクを撃ち抜いて撃破する)
戦車後部にある燃料タンクのキャップ部分が点滅しているのでそこを狙撃。最短でミッション1ラスト。
Can Do!(全てのOverwatchをクリアする)
全3ステージしかないので解除は容易。どちらかといえばスポット系実績のほうが時間が掛かります。
Target Eliminated!(CO-OPにてパートナーがスポットした敵を50人倒す)
パートナーがスポットしてくれた敵を倒せば1カウント。
Go the Distance(マラソン距離分弾を飛ばす)
伝わり難くてすいませんw要は発射した弾の飛距離が累計42.195KmになればOK。そのうち解除されます。
Fish Tank(橋を爆破して戦車を川に落とす)
ミッション4限定。橋脚に爆弾を仕掛けるシーンがありますが、戦車が通るまで待機して通った直後に爆弾を狙撃すればOK。
Cooking Off(100m以上離れた位置から敵の身に付けている手榴弾を狙撃する)
敵の腰、胸付近には手榴弾がぶら下がっているのでそれを狙撃する。100m以上離れて狙撃する必要があるので注意。
World Record(累計506人狙撃で倒す?)
実在した狙撃手「シモ・ヘイへ」の史上最高射殺数が505人だそうで、その辺を狙った実績とのこと。なので狙撃限
定?狙撃以外の武器ではカウントされないのかな?ちょっと未確定。
Iron Lung(累計30分フォーカスモードを使用する)
意識してフォーカスモードを使っていけばそのうち解除されます。
High and Mighty(屋根の上でロシアの狙撃チームを一掃する)
ミッション9限定。進めていると襲撃を受けるので、先に進む前に狙撃班をすべて倒せばOK。
Make Every Bullet Count(命中率100%でミッションをクリアする)
プロローグorミッション1「なんちゃらコンボイ」が狙いやすい。焦らずに敵が立ち止ってからしっかり狙撃していれば余
裕。
狙撃銃以外の武器は使用しないように。どうしても狙えない場合は、弾道のぶれない最低難易度がオススメ。
Detonator(爆発物を50個撃ち抜く)
燃料タンク、戦車、装甲車、敵が付けてる手榴弾等々、撃って爆発すれば何でもカウントされるようです。
Gung Ho(移動中の敵を100人倒す)
どこまでがカウント範囲なのか不明。こちらに気付いていない巡回中の敵も含まれるのか、ゆっくり移動しながらこちらに発砲している敵も含まれるのか・・・。ちなみに倒した際に「Moving kill」と表示されなくてもカウントされているっぽいですが、おかげでなおさら解り難い。
Get Off the ground(車列の敵を地上から全て倒す)
解り難いですがミッション1終盤、爆弾仕掛けて車列を襲撃するシーンがありますが、屋根上から爆弾を狙撃、装甲車を破壊→トラックから標的降りてくるので射殺→ダッシュで地上に降りて周りの敵を全滅させれば解除。途中現れる戦車は無視してOK。乱戦になるんで最低難易度推奨。
Kilroy was Here(見つからずに塔を登り切る)
ミッション7限定。難易度高め。でも一番面白かったです^^
施設に入って塔の頂上、標的を狙撃するシーンまで敵に見つからなければOK。見つかった場合、直後のチェックポイントからやり直しても解除されない様子。なのでミスったらミッションやり直し。
探してみたら素晴らしい動画を見つけたのでご参照を→http://youtu.be/0E1EdUSEtAU
Hide and Hope(単一の時間を撮影せずにレベルを完了する)
ごめんなさい、この実績に関しては調べても全くよく解りませんでした^^;johnnyはいつの間にか解除されていました。
一応動画あったのでこの通りやれば解除されるんじゃねー??w→http://youtu.be/VMB1RoHQ2EA
johnny未解除の実績↓
Potato Masher(爆発で敵を100人倒す)
Make Every Bullet Count(命中率100%でミッションをクリアする)
プロローグorミッション1「なんちゃらコンボイ」が狙いやすい。焦らずに敵が立ち止ってからしっかり狙撃していれば余
裕。
狙撃銃以外の武器は使用しないように。どうしても狙えない場合は、弾道のぶれない最低難易度がオススメ。
Detonator(爆発物を50個撃ち抜く)
燃料タンク、戦車、装甲車、敵が付けてる手榴弾等々、撃って爆発すれば何でもカウントされるようです。
Gung Ho(移動中の敵を100人倒す)
どこまでがカウント範囲なのか不明。こちらに気付いていない巡回中の敵も含まれるのか、ゆっくり移動しながらこちらに発砲している敵も含まれるのか・・・。ちなみに倒した際に「Moving kill」と表示されなくてもカウントされているっぽいですが、おかげでなおさら解り難い。
Get Off the ground(車列の敵を地上から全て倒す)
解り難いですがミッション1終盤、爆弾仕掛けて車列を襲撃するシーンがありますが、屋根上から爆弾を狙撃、装甲車を破壊→トラックから標的降りてくるので射殺→ダッシュで地上に降りて周りの敵を全滅させれば解除。途中現れる戦車は無視してOK。乱戦になるんで最低難易度推奨。
Kilroy was Here(見つからずに塔を登り切る)
ミッション7限定。難易度高め。でも一番面白かったです^^
施設に入って塔の頂上、標的を狙撃するシーンまで敵に見つからなければOK。見つかった場合、直後のチェックポイントからやり直しても解除されない様子。なのでミスったらミッションやり直し。
探してみたら素晴らしい動画を見つけたのでご参照を→http://youtu.be/0E1EdUSEtAU
Hide and Hope(単一の時間を撮影せずにレベルを完了する)
ごめんなさい、この実績に関しては調べても全くよく解りませんでした^^;johnnyはいつの間にか解除されていました。
一応動画あったのでこの通りやれば解除されるんじゃねー??w→http://youtu.be/VMB1RoHQ2EA
johnny未解除の実績↓
Potato Masher(爆発で敵を100人倒す)
そのまんま。johnny残り15人です^^b
Gold Rush(全ての金の延べ棒を入手する)
苦手な収集系。100個もあるからやる気が失せる・・・。一応ステージ毎に何個取ったか確認はできます。
Jungle Juice(全てのワイン瓶を狙撃する)
同じく収集系。延べ棒と違い、スコープ覗かないと解らないような位置にあったりするので見つけるのが面倒臭い・・・。数も多い。同じく個数確認可能。
Sniper Elite(最高難易度でクリアする)
最初から選べたはずなんで1周目から狙える・・・はず。中難易度(マークスマン)すでに敵が強めなのでそれなりに苦戦しそうですね。弾道も物凄くぶれるし^^;
Gold Rush(全ての金の延べ棒を入手する)
苦手な収集系。100個もあるからやる気が失せる・・・。一応ステージ毎に何個取ったか確認はできます。
Jungle Juice(全てのワイン瓶を狙撃する)
同じく収集系。延べ棒と違い、スコープ覗かないと解らないような位置にあったりするので見つけるのが面倒臭い・・・。数も多い。同じく個数確認可能。
Sniper Elite(最高難易度でクリアする)
最初から選べたはずなんで1周目から狙える・・・はず。中難易度(マークスマン)すでに敵が強めなのでそれなりに苦戦しそうですね。弾道も物凄くぶれるし^^;
ちなみにタイトルからステータスで大まかな回数なんかは確認可能。
特に指示の無いものは難易度不問。
回数系実績は全て累計、一周しても回数引継ぎされます。
CO-OPでも解除されるものもあるようですが、詳しいことは不明。
画像は時間が無くて撮れなかったので今度暇みて追加します^^b
たぶん未だにアジア版が出てないことから、実績は北米、国内別なんじゃないかと。あくまでも予想ですが~~w
間違い等あればご指摘お願いします^^>
PR
この記事にコメントする
プロフィール

HN:
johnny
性別:
男性
職業:
職人目指して奮闘中と思われる
趣味:
ゲーム、音楽鑑賞、二度寝。音楽聴きながら外歩くのっていいよね♪
自己紹介:
ユーザーネーム、
xbox360、xboxone:johnnyslife si
PS3、PS4、PSvita:johnny-SI
Steam:johnnyofjohnny
xbox360大好き人間!!海外ゲームばっかやってます♪
いっぺん世界中を旅してみたいものです・・・。とりあえず、もっかいアメリカに行きたいな~^^
xbox360、xboxone:johnnyslife si
PS3、PS4、PSvita:johnny-SI
Steam:johnnyofjohnny
xbox360大好き人間!!海外ゲームばっかやってます♪
いっぺん世界中を旅してみたいものです・・・。とりあえず、もっかいアメリカに行きたいな~^^
カテゴリー
リンク
最新コメント
[04/05 http://phongkhamdakhoaquocte.com/kham-nam-khoa-o-dau-tot-tai-tphcm.html]
[03/16 cat bao quy dau duoc thuc hien nhu the nao]
[02/24 http://suckhoenamkhoa.com/]
[02/04 http://suckhoethuongthuc.org/]
[01/29 http://saigonsongkhoe.net/]
[01/13 gas em osasco]
[01/06 CheesterDob]
[01/05 agen judi togel]
カウンター