忍者ブログ
Admin / Write / Res
xbox360LOVEなjohnnyのプレイ感想、ちょっとした攻略、ゲームのニュースなどなど。オープンにネタバレしてるのでご注意を。
<< 03   2024/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[542]  [541]  [540]  [539]  [538]  [537]  [536]  [535]  [534]  [533]  [532
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSC03959.JPGDark voidのデモをプレイしました。
こちらを落とすには海外タグが必要です。

タイトル画面。なんだか古臭いな・・・ww






DSC03960.JPG
こちらが最初の画面。
グラフィックはまぁ良いほうなのでは??

Yでフライトに移行します。




DSC03963.JPGDSC03961.JPG
フライトモード。
挙動やら服のなびき方なんかは物凄くリアル。
操作はHAWKなんかのリアルフライト系の操作性。左スティックと右スティックの操作が独自で、慣れていない自分はかなり四苦八苦^^;
フライト時はジェットパックに装備された機銃で攻撃できます。


DSC03964.JPG
最初の円盤を3機撃墜すると、要塞?が現れます。
ここに降り立ってみましょう。






DSC03965.JPGDSC03970.JPG
Aでホバリングします。ジワジワ~と敵拠点に降り立つのがかっこいいw
ホバリング時は装備している銃器で攻撃できます。→のようにエイムなんかも可能。
かっこいい^^




DSC03967.JPG
地上では壁に張り付いてのカバーアクションが可能。飛び越えたりとまさにギアーズ。
接近戦による絡みやグレネード、敵の武器を拾って装備したりと、地上戦も充実ですね~。




地上戦と空中戦の両方を自由に切り替えながら楽しめる本作。
レトロと未来が合わさった世界観もまたなんともいえない^^b

明日明後日にも届くのでこれは期待しておきましょう♪





なぜか初期の状態で遊ぶと、コントローラーのスティック操作が左右反対のサウスポー設定になってました。
これに最初気づかなかったんで更に操作がグチャグチャになってエラくイラつきましたね^^;
正直言って第一印象は最悪でしたww
これが明日明後日に届くのかと・・・。まさか駄ゲー引き当てるとは・・・・、とww



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
SYOUTA I's Gamercard
TweetsWind
HN:
johnny
性別:
男性
職業:
職人目指して奮闘中と思われる
趣味:
ゲーム、音楽鑑賞、二度寝。音楽聴きながら外歩くのっていいよね♪
自己紹介:
ユーザーネーム、
xbox360、xboxone:johnnyslife si
PS3、PS4、PSvita:johnny-SI
Steam:johnnyofjohnny

xbox360大好き人間!!海外ゲームばっかやってます♪
いっぺん世界中を旅してみたいものです・・・。とりあえず、もっかいアメリカに行きたいな~^^
スライドショー
ゲームのSS(主にSkyrimの風景)とリアルの風景を撮ってます(現在テスト運用中)
最新コメント
[04/05 http://phongkhamdakhoaquocte.com/kham-nam-khoa-o-dau-tot-tai-tphcm.html]
[03/16 cat bao quy dau duoc thuc hien nhu the nao]
[02/24 http://suckhoenamkhoa.com/]
[02/04 http://suckhoethuongthuc.org/]
[01/29 http://saigonsongkhoe.net/]
[01/13 gas em osasco]
[01/06 CheesterDob]
[01/05 agen judi togel]
カウンター
Copyright ©  johnny's life!! All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]