
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先月発売となった独創的なストーリー性が話題となった「ヘビーレイン~心が軋むとき」のQuantic Dream最新作、「BEYOND : Two Souls」。
12月は買うものが無かったのでそれまで我慢しようかと思ったのですが・・・・・・ww
買ったのは初回版?とのことでスリーブケースとなんか色々特典があるようですが、特に触ってないのでスルー。
最初は「なんだこれは・・・」と肩透かしを食らいそうだったんですが、物語が進むにつれてドンドン引き込まれて、気づいたらあっとゆう間にクリアしてしまいました。
まず最初に。これヤバイですよ、最強ですw神ゲーですww
ここまで素晴らしいアクションゲームには正直であったことがありませんね!
最初から最後までクライマックスですww
まずはタイトル画面。もうすでにクレイトスさんのグラがヤバイww
タイトル前のOPなんかはもう映画級。演出、音楽最高すぎです。
ご覧ください、この超絶美麗グラフィックwwwwド派手な演出に、ついついボリュームを上げたくなる広大なサウンド!!
もうOPのポセイドン戦からとんでもない演出!!
本当にそのグラに目を奪われて何度死んだかわかりませんww(マジ話w)
そのハイクオリティさは前作GoW2の4倍のグラ、バイオ5のムービーをそのまま遊んでいるレベルだそうですww
クレイトスさんのお肌の質感も尋常じゃないww
このグラを落とすことなくプレイできてしまうとゆうww
操作はちょっとしたコマンド入力のシンプル操作で、ド派手かつ多彩なアクションを繰り出すことが出来ます。
ぶっちゃけ前作と操作は全く変わらないのが入りやすいですね。
その暴力さグロさはシリーズ最強!!
よくぞ日本版でここまで表現できたものだとゆうくらい!!
肢体の切断はもちろん、引き千切った際の筋や骨、肉の表現まで!!
一部の敵を殺った時には臓物の表現まであるくらい!!
女キャラのポロリも今回もキチンと服着てますw
それでも充分な暴力表現にお腹いっぱいでございますw
グロゲー慣れしててもうわぁぁ^^;と思えるシーン満載ですwwww
特にクレイトスさん視点の神へのボコりっぷりは非常に新鮮でバイオレンスww
しかし、若干CSのコマンド表示が画面の端になってしまって最初はかなり見づらかったです・・・。慣れればなんてことありませんが・・・。
ちょっとずつ遊んで行こうとしていたのに気づけばクリアしてしまった^^;
そしてEDを観て、これで本当にクレイトスさんとは見納めなのか・・・。
でもなんだかまだ続編があるんじゃないの??そんな終わり方にも見えなくも無かったです。
数多くのアクションゲームをプレイしてきました。もちろん沢山の素晴らしいアクションゲームにも出会いましたが、この衝撃度は半端ではありませんでした。自分は360派ですが、どの360の良いアクションゲーをも吹き飛ばしましたねwwwwこれは認めざるを得ない事実でございます^^;
ゴッドオブウォー3は最高のアクションゲーとなりました。
まさにプレイする映画です。
正直僕の中の神ゲーと言っても良いかもしれません。
本当にPS3を買ってよかったなと心底思いました。
もちろんストーリーの関係上前作の1と2はプレイしたほうがもっと楽しめます。
心底オススメします。アクションゲー、ゲームが好きな方、グロが大丈夫な方はプレイしないと損です!!
そしてSCEAサンタモニカスタジオのスタッフ様方、こんな素晴らしいゲームを本当にありがとう。
ゴッドオブウォー:トリロジーを購入しました!!
内容物は、ゴッドオブウォー:コレクション、ゴッドオブウォー3、コンセプトアート集。
質感も良好なケース付き!
ゴッドオブウォー3は未プレイなので今回はゴッドオブウォー:コレクションのご紹介です。
発売から日も経ってしまいました。皆さんはすでに3をプレイ済みかと思われますが、自分は1と2の内容を把握していなかったのでまずはこちらからプレイ。
ご存知、当時PS2で世界最高峰のアクションゲームとして名を轟かせたゴッドオブウォーの1と2を1つのディスクに収録、さらに高画質化までされて復活しました!!
1は中盤まで、2は未プレイでした。
両方とも遊んでみましたが改めて思いました。これは本当に世界最高峰ですね!!
まずは初代GoW。
高画質化により、ムービーはご覧の通りの美麗。
当時PS2で遊んだときもムービーのグラには驚いた気が。
通常画面も今となっては少々荒削りながらも正直今の次世代機の下手なタイトル以上のグラ。高画質化も相まってその滑らかさは素晴らしい。
今シリーズの特徴でもある残虐性は日本でよく発売できたね、といわれるほどのギリギリレベルで(多少規制が掛かってるのかな?)
突き刺し、切り落とし、引き千切りと主人公クレイトスさんは大暴れw
敵は以前クレイトスを窮地から救った神!!
神にガチで喧嘩を挑むとゆう壮大過ぎるストーリと、神たちが作り上げた圧倒されるほど巨大な建造物!!度肝を抜く巨大な敵!!
壮大かつダイナミックな音楽!!
GoWは最初から最後まで「すげぇ!!」の連続ですね♪
戦神アレスを見事倒したクレイトスは新たな戦神となった!!
人間が神となった瞬間である!!
といったように初代は終了。
さぁそしてGoW2へ。
神となったクレイトスは再び人間へと戻されます。その間に色々あったんですが・・・w
神アテナにより巨大化していたクレイトスは人のサイズに戻されますw
ここから戦闘開始になるわけです。
初代でも素晴らしかったグラフィックは更に洗練され、初代のOPヒドラ戦を遥かに凌ぐ迫力でのボス戦!!ここのインパクトは本当に凄い!!
オリュンポスの剣で全ての力を奪われるクレイトス!!そんなクレイトスでは神の王、ゼウスにかなうはずも無く・・・・。
ムービーも更に美しくなり、初代を遥かに上回っています。
もう迫力満点過ぎてめまいがするよw
グラフィック以外にも音楽やストーリー、謎解きまでもが間違いなく進化しています。
とくに敵のバリエーションも非常に多くなり、サブ武器の追加により物凄い遊び応え!!
神話に登場するテセウス、ペルセウスやイカロス、フェニックスなどの著名な人物や生物も初代よりも数多く存在するのも魅力でしょうか。
しかもどれもクレイトスにボコボコにされるのがまた良いww
クレイトスのアクションも大幅に進化しており、CSアタック(敵の頭上に現れるコマンド入力)も残虐度アップ。本当に国内ギリギリラインww
とにかくGoW2で物凄くお怒りのクレイトスは無実の聖職者までも脅迫し、終いには頭を叩き潰して殺す始末ww
とにかくGoW2ではクレイトスの怒りを物凄く感じることが出来ました。
ここまで感情移入できたゲームもあまりなかったような^^
最終的には神の王ゼウスとのガチバトル。
実はゼウスはクレイトスの父だったとゆう新事実もここで明らかに。
隙をついて剣を奪い殺そうとする外道っぷり。
用は殺ればいいんだよ。な悪っぷりがまたシビレますww
誤って違う神アテネを刺しちゃうのはご愛嬌w
タイタン族を引き連れて、神々の住むオリュンポスへと向かうクレイトス。
「終焉の序曲が始まる・・・。」
で2は終わり。
まさに3に続きますよ、的な終わり方ですね!!
とにかく、GoW1、2共に素晴らしすぎるアクションゲーでした!!
グラ、敵、ストーリー、音楽、謎解きなどなど、どれをとっても最高峰!!
難し過ぎず、難易度変更で初心者でも楽しく遊べるだろうし、また玄人もビックリの難易度もあるので非常にバランスが良いのも特徴。グロ以外は万人受けするだろうかと^^b
もう正直レビューでもなんでもなくなっちゃっているのは本当に申し訳ない^^;ww
とにかく、言葉じゃ表現しきれない!!そんな世界が詰まってます!!
コレクションに関しては単品でも発売されているので、見かけたらゲット推奨!!
PS3が無い方はPS2でももちろん遊ぶことが可能なので、見かけたらぜひ♪
アクションゲー好きな方は、これをプレイしないのは損ですよ~!!!!
今日からGoW3解禁します!!今から楽しみで楽しみでwwww

xbox360、xboxone:johnnyslife si
PS3、PS4、PSvita:johnny-SI
Steam:johnnyofjohnny
xbox360大好き人間!!海外ゲームばっかやってます♪
いっぺん世界中を旅してみたいものです・・・。とりあえず、もっかいアメリカに行きたいな~^^