xbox360LOVEなjohnnyのプレイ感想、ちょっとした攻略、ゲームのニュースなどなど。オープンにネタバレしてるのでご注意を。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は午後からずっとダクソ三昧!
いやぁ~やっぱダクソ最高です♪冒険心をくすぐられまくり、ボスを倒した時の脳汁ぐあいはやっぱ半端ないです。
不死街にてお馴染み、「太陽の騎士」の契約を見つけたので早速結んでマルチプレイに行ってみましたが、マッチングはブラボ含め全シリーズ最高の安定感でした。(単に人口が多いだけかもしれませんがw)
ボルド戦をまわすこと約10回ほど。
やっぱ協力プレイは熱いですな!!
てゆうかボルドさんは協力するとかなりカモいですww人数が多いと数十秒で片付きますしw
太陽の騎士を契約している状態で協力プレイを完遂すると、お馴染みの「太陽のメダル」と「残り火」を入手。
残り火は前作で言うところの人間性と人の像にあたるアイテム。
用途は全く同じですが、今作のプレイヤーは亡者ではないので死亡してもゾンビになることはありませんでした。
太陽のメダルはやっぱ集めるとなにかと交換できるんでしょうかね?しかしながら今のところ祭壇が見つからないなぁ~。
不死街のボスは「呪腹の大樹」。
その巨体から繰り出させる攻撃は当たると痛いですが、見た目通り緩慢で避けやすいです。
体に点在している腫瘍?のようなものを攻撃することでしかダメージを与えることができません。なんだか協力プレイを前提としたボスって感じ。
ボスよりも周りから無限湧きする雑魚敵がやや厄介。
大樹に一定のダメージを与えると、某狩猟ゲーの多殻蟹よろしく床が抜け落ち落下後再戦となります。
第2形態は腹から腕が生えて攻撃頻度が増しますね。今作のボスは形態変化が多いですね。
ちなみに第2形態は雑魚敵湧きはありません。
腹の腫瘍付近の攻撃が乱暴になってくるのでさっさと潰します。
個人的には狙い難い手足、お尻付近にある腫瘍を先に潰し、狙いやすい腹の腫瘍は第2形態まで残しました。
こっちのほうが倒しやすいかな?と思ったんですが、後から考えてみると第1は雑魚敵も相手にしなくちゃいけないのでどっちもどっちかもしれませんww
不死街を終えて次に訪れたのは「生贄の道」。
ここから毒属性攻撃や魔法使いといった厄介な敵が豊富。特に雑魚敵の数が相当多いですね。
個々のボスは「結晶の古老」。魔法使いですな。
基本的に魔法を連発してくるので懐に入り込んで攻撃。一定量ダメージを与えるとワープ・・・の繰り返し。
一定までダメージが蓄積してくると2、3人に分身してきます。
本体は紫色の魔法を、偽物は青色の魔法を使うので見分けやすいですね。
ただ、魔法の攻撃力は本体偽物共に協力。現状のjohnnyでは2発も貰ったら死亡ですかね。
今までのボスが強力だったからか、彼はやや箸休めといった感じ。まぁ死んだんだけどねwwというか道中が辛いぞww
とりあえず古老を倒したところで休憩とご報告でした。いや~~ダクソ3最高ですわ♪
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
johnny
性別:
男性
職業:
職人目指して奮闘中と思われる
趣味:
ゲーム、音楽鑑賞、二度寝。音楽聴きながら外歩くのっていいよね♪
自己紹介:
ユーザーネーム、
xbox360、xboxone:johnnyslife si
PS3、PS4、PSvita:johnny-SI
Steam:johnnyofjohnny
xbox360大好き人間!!海外ゲームばっかやってます♪
いっぺん世界中を旅してみたいものです・・・。とりあえず、もっかいアメリカに行きたいな~^^
xbox360、xboxone:johnnyslife si
PS3、PS4、PSvita:johnny-SI
Steam:johnnyofjohnny
xbox360大好き人間!!海外ゲームばっかやってます♪
いっぺん世界中を旅してみたいものです・・・。とりあえず、もっかいアメリカに行きたいな~^^
カテゴリー
リンク
最新コメント
[04/05 http://phongkhamdakhoaquocte.com/kham-nam-khoa-o-dau-tot-tai-tphcm.html]
[03/16 cat bao quy dau duoc thuc hien nhu the nao]
[02/24 http://suckhoenamkhoa.com/]
[02/04 http://suckhoethuongthuc.org/]
[01/29 http://saigonsongkhoe.net/]
[01/13 gas em osasco]
[01/06 CheesterDob]
[01/05 agen judi togel]
カウンター