xbox360LOVEなjohnnyのプレイ感想、ちょっとした攻略、ゲームのニュースなどなど。オープンにネタバレしてるのでご注意を。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです~。就活に本腰入れ始めたjohnnyですよwいや~しょうがないとはいえ、まーた履歴書書いたり面接行くの・・・・面倒ですね~~ww7月の下旬は有給とってガッツシ行動する予定です^^b
あ、本日はアメイジングが公開ですね~♪混むぞ~~~ww
試写で見れなかったんで久々に見に行くかな♪
映画館で仕事してるんで基本タダ見できるんですが、結局数えるほどしか見なかったなーww
その分試写で見てるからいいか・・・w
さてさて、ロリポを実績コンプしました。プレイ時間は20時間強ほど。
アクションゲー好きならさほど苦労するような難度の実績はありませんでした。ただ、面倒なものが多い。
収集系は高難易度、2周目以降じゃないと出現しないものが多々あるため、2周+αと周回プレイを求められます。
それとハイスコア系、ランキングモードは失敗するとステージ最初からやり直しとなるため、地味に折れない心が必要だったり。数は少ないけど意外に各ステージ長いので^^;
まぁ、どうしてもできねぇ!!って人は無難にコンボを購入したり、性能をフル強化してから挑むと意外にチョろくなったりします^^b特に999メダルで購入可能なコンボはスパークリングを発動させやすく、広範囲で大勢のゾンビを巻き込めるためオススメです♪
2、3周するとさすがに飽きちゃう内容ですが、それでも良いところが多かったので最後までコンプ、諦めずにできました♪
雰囲気がとっても良いし、キャラがどれも個性的で素晴らしかった。
主人公勢ももちろんなんですが、やっぱ敵が印象的でしたね~~。
ま~johnnyはモヒカンゾンビがお気に入りでしてww某猫型ロボの「コエ○タマリン」の如くシャウトをブッ飛ばしてくるのがいいwwその他にも黒幕がマンソンってたw
雑魚ゾンビ達も種類が豊富で非常にコミカル♪ふざけまくってますw
それと、収録されてる曲も大変素晴らしく、「Hey Micky」、「Lollipop」といったチアなら欠かせない?曲や、ジョーンジェット&ザ・ブラックハーツ、デッド・オア・アライブ、チルドレンオブボドム、ファイブ・フィンガー・デス・パンチ等々豪華なアーティスト、バンドが勢揃いしており、テンションが上がります!!
ラスボス戦でドラゴンフォースの曲流れた時はなんか鳥肌立ったな~~ww
自分で収録曲をお気に入りに登録できるのもGood^^b
いや~購入前は漂う地雷臭に買う気が全くおきなかったんですが、安い値段で入手できたってのもあって
やってみたんですが、普通に面白かったですね~~。
まぁチョイチョイ入るミニゲームは、これいる?って感じはしましたがね。
さすが須田ゲー。クセのあるゲームですな。個人的に彼らのタイトルは苦手なんですが、今回は何とかなりましたwシャドウオブザダムド、あれは酷かった・・・^^;
それとシーンが変わるごとに頻繁に入るロード(しかも微妙に長い)もテンポが悪く感じましたが、まぁそれは良いんじゃないでしょうか?
気づいたら「体力少なっ!」ってゆう状況になるなど、見た目に似合わずそれなりに歯応えのある難易度でアクションゲーとしてもしっかり楽しめました。
コメディドラマのようなジュリエットとニックの掛け合いや、ぶっ飛んだ内容で良い意味で凄くバカゲー。
ドグマといい、今年は国産ゲーが頑張っているように感じる今日この頃でした^^
あ、本日はアメイジングが公開ですね~♪混むぞ~~~ww
試写で見れなかったんで久々に見に行くかな♪
映画館で仕事してるんで基本タダ見できるんですが、結局数えるほどしか見なかったなーww
その分試写で見てるからいいか・・・w
さてさて、ロリポを実績コンプしました。プレイ時間は20時間強ほど。
アクションゲー好きならさほど苦労するような難度の実績はありませんでした。ただ、面倒なものが多い。
収集系は高難易度、2周目以降じゃないと出現しないものが多々あるため、2周+αと周回プレイを求められます。
それとハイスコア系、ランキングモードは失敗するとステージ最初からやり直しとなるため、地味に折れない心が必要だったり。数は少ないけど意外に各ステージ長いので^^;
まぁ、どうしてもできねぇ!!って人は無難にコンボを購入したり、性能をフル強化してから挑むと意外にチョろくなったりします^^b特に999メダルで購入可能なコンボはスパークリングを発動させやすく、広範囲で大勢のゾンビを巻き込めるためオススメです♪
2、3周するとさすがに飽きちゃう内容ですが、それでも良いところが多かったので最後までコンプ、諦めずにできました♪
雰囲気がとっても良いし、キャラがどれも個性的で素晴らしかった。
主人公勢ももちろんなんですが、やっぱ敵が印象的でしたね~~。
ま~johnnyはモヒカンゾンビがお気に入りでしてww某猫型ロボの「コエ○タマリン」の如くシャウトをブッ飛ばしてくるのがいいwwその他にも黒幕がマンソンってたw
雑魚ゾンビ達も種類が豊富で非常にコミカル♪ふざけまくってますw
それと、収録されてる曲も大変素晴らしく、「Hey Micky」、「Lollipop」といったチアなら欠かせない?曲や、ジョーンジェット&ザ・ブラックハーツ、デッド・オア・アライブ、チルドレンオブボドム、ファイブ・フィンガー・デス・パンチ等々豪華なアーティスト、バンドが勢揃いしており、テンションが上がります!!
ラスボス戦でドラゴンフォースの曲流れた時はなんか鳥肌立ったな~~ww
自分で収録曲をお気に入りに登録できるのもGood^^b
いや~購入前は漂う地雷臭に買う気が全くおきなかったんですが、安い値段で入手できたってのもあって
やってみたんですが、普通に面白かったですね~~。
まぁチョイチョイ入るミニゲームは、これいる?って感じはしましたがね。
さすが須田ゲー。クセのあるゲームですな。個人的に彼らのタイトルは苦手なんですが、今回は何とかなりましたwシャドウオブザダムド、あれは酷かった・・・^^;
それとシーンが変わるごとに頻繁に入るロード(しかも微妙に長い)もテンポが悪く感じましたが、まぁそれは良いんじゃないでしょうか?
気づいたら「体力少なっ!」ってゆう状況になるなど、見た目に似合わずそれなりに歯応えのある難易度でアクションゲーとしてもしっかり楽しめました。
コメディドラマのようなジュリエットとニックの掛け合いや、ぶっ飛んだ内容で良い意味で凄くバカゲー。
ドグマといい、今年は国産ゲーが頑張っているように感じる今日この頃でした^^
PR
ドグマが一通り遊び終わったのでロリポップチェーンソーを開封。
前回述べた通り半額以下で入手したこのロリポですが、実はこちらワケあり品なんですよww
プレミアムエディションとゆうことでグロは海外と同等?とのことなんですが果たして・・・。
♥ つづきはこちら
ドラゴンズドグマ、実績コンプしました~^^b
大体コンプ目指すってときは時折効率重視で進めるんですが、今回のドグマは気づいたらコンプしてた!って感じ♪普通に遊びこんだらコンプしてましたwそれくらい楽しかったな~~^^
ちなみに最後に解除したのは「救世主(掲示板以外のクエストをすべてクリア)」
約5周しプレイ時間は100時間ほど。そのうち20時間はレア装備集めでエヴァーフォールに籠っていましたww地味に全装備中3割はエヴァーフォールにあるんじゃないか??w
相変わらずの物欲センサーがここでも発揮されて何度リディルで自殺したことか・・・^^;さすがはカプコンww
最終的にジョブはファイターに収まりました。
ドラグーンヘルムと聞いてかっこいいものだと予想してましたが、まさか羽生えたバケツとはねww
操作していて楽しかったのがストライダーでしょうか。機動力が高く、やっぱ敵にしがみついてよじ登るスピードが凄まじいのがグッド^^
弓を楽しみたいならレンジャー・・・でも機動力が落ちるからやっぱストライダーか・・・。使える弓スキルも前者のほうが好きです^^
アサシンはアビリティが強力ですが、前者2つのジョブのほうが魅力的ですねぇ~。
兜はヴィシャススカルが好き^^
ミスティックナイトは地味に混成職で一番薄いのは気のせいでしょうか・・・。
メイスはファイターでも使えるようにして欲しかった・・・。
メイジ、マジックアーチャーも使ってみました。男じゃしっくり来なかったので女キャラ作りました^^
メイジは操作するとつまんないですね~。
マジックアーチャーは他にない面白いスキルが多くていいんですが、やっぱつまんないかな。ほとんど
魔法使いはロックオン式ですんで^^;
うちのメインポーン「ジュノ」も現在はレンジャーで固定。
レンジャー時の衣装はこちら。
ストライダー時はこの衣装で♪個人的にこっちのが好き^^気分でマスクは外します。
ほとんど初期で入手できるものばかりなので防御力が低めなのがネック。
ジョブと衣装の話しかしてませんねwすいませんww
戦闘が相当面白い本作ですが、カスタマイズ要素が非常に充実しており、特に装備は組み合わせて変えてるだけでも相当面白いんですよね^^
装備できる箇所も多く、バリエーションも多めなのでここまで組み合わせて楽しめるゲームも珍しいんじゃなかろうかと。装備のグラもめり込んだりと変にならないのもグッド過ぎる^^b
久々に国産ゲーでヒットしました。
洋ゲーの良質なオープンワールドゲーと比べると突っ込みたいところも多々ありますが、それでもこのクオリティは大したもんです。
上記でも述べたカスタマイズ、斬新なポーン要素、そしてアクションに特化した戦闘は普通に通用する、または超えてるとjohnnyは思いました。
是非ともこれらを維持して色々改善された続編を熱望しますよ~マジで~^^たぶん化けると思います。
体験版も配信中ですが、本作の良さが伝わる内容なものじゃないので、是非本編を遊んでほしいですね。
本日をもってドグマは棚へ。積んであるロリポ、ナルティメ2を始めたいと思います。
楽しかった!ありがとうドグマ!!!!
どもども~。ブログ開設5周年記念だから、なんかいつもとは違うことでもやってみようかな~なんて思っていたんですが、仕事が忙しくて手を付けられずww
とりあえず、実家に帰らないと準備できないのでもう少しお待ちを♪10日に帰るんで^^b
さて、ドグマ絶賛プレイ中です。実は現在3周目が終了するってとこまで進めてしまいましたww
さすがにワンパターンになってきた感もあるんですが・・・・、、、
いや~~~~飽きないwなんでだろうww
とりあえずですね、衣装チェンジしてるだけで面白い。重ね着することでガラッと印象が変わるし、そして装備が装備の邪魔をしないんですよ^^変にポリゴンにぶっ刺さったりしないしw
カラバリは多々あれどそれでも充分な種類があるで、「これとこれを合わせたらしっくりくるぞ・・・!」なんてことを延々やって楽しんでますww
現在はウルドラゴンにチマチマ挑戦中。
ウルドラゴンってのはゲーム内に1匹しかおらず、ネットワークに繋いでいる他のプレイヤー達と共にダメージを与えて体力を削っていくとゆうもの。COOPとは違いますよ^^
なのでオンウルドラの体力は恐ろしい程に高いんですww
6月7日の段階で360版では現在28代目とゆうことになってます。発売からウルドラが27匹倒されたってことです。
ウルドラが倒されてから数十分の間は体力が1めもりほどしかない「通称:ミリドラ」になるため、この間に倒せば誰でもウルドラ討伐とゆうことになり、膨大な報酬が手に入る仕組みのようです。
「俺散々貢献したのに他プレイヤーに倒されちゃったから報酬なし!?」ってことはないようですねww
にしてもこのオンウルドラ、尋常じゃないくらい体力が高い^^;なまはんかの装備やレベルでは「これ体力減ってるの!?」ってくらいですww
自分も参加したいけどあんまり貢献できないのはまずいんでとりあえず練習がしたい・・・!
とゆうことでオフのウルドラ相手に練習してきました^^b
ちなみにオフのウルドラはオンとは別物ってくらい弱いですwwww(とゆうか体力低すぎ)
ジョブは「レンジャー」を選択。
事前にアサシンでアビリティ「修羅」(夜間中攻撃力アップ)を装備。
やたらとスタミナを使うので「大きなキノコ」を60~100個購入。安いし軽いので^^
弱点が聖属性とのことなので、聖属性武器があれば尚良し。
johnnyは持ってなかったのでポーンさんの聖エンチャントが頼りですw
あとはひたすら弓で「綴れ射ち2」をひたすら連射。スタミナ切れそうになったらキノコ食べて回復の繰り返し。
基本はストーリーの赤ドラゴンとモーションが一緒と思われるので、動きながら射っていきます。
適度に攻撃しているとウルドラの部位が赤く変色していくのでドンドン追撃。
矢を射るのに飽きたら掴まって「百裂斬2」を連打するのもいいでしょうww
赤い部分を攻撃していくとドンドン赤くなり、最終的には部位破壊になります。まさにドラゴンゾンビ。
破壊するとその部位に攻撃してもほとんど攻撃が通らなくなるので(攻撃した際の飛沫が紫なら効いている、泥色なら部位破壊が終わっている)さっさと次の部位へ。
これをひたすら繰り替えします。
討伐完了。
初めて討伐した際にかかった時間は約2時間。
要領が解ってきて装備が整った3回目では約10分で討伐できちゃいましたww怯みまくるので逃げないですしww
オフでは膨大な経験値と竜の鼓動20個ほど、飛石なんかのアイテムをちょこっとと強力な聖属性付き武器が1個手に入ります。武器は片手剣orダガーor杖の固定っぽいです。johnnyもこの後何度か挑みましたがこの3つ以外は取得できませんでした・・・。
ちなみにオンの報酬は竜鼓動、アイテムの他、武器枠4、アビスセット1(ウルドラゴン防具一式)、仮面枠1(頭防具)と超豪華仕様なのでやっぱりオンに挑戦する価値はありそうですね~~♪
あーでも、アビス装備はラ○ポスシリーズみたいで拍子抜けでしたが・・・・ww
あとアビスウェアなる一式防具があるとかないとか話題に時々挙がってるようですが・・・これ、装備してるポーンを見たことあるんですよねww名前は「アビス○○ウェア」だったと思う。とりあえずめちゃかっこよかったんですよww黒騎士な風貌でしたww
まーまー、そんな感じで!皆さんもレッツウルドラ!!
johnnyはこれから28代目に挑戦してこようと思いますよ^^b
それにしても、攻撃力1000超えしてても体力微動だにしてないって・・・・どゆことーーー??^^;w
とりあえず、実家に帰らないと準備できないのでもう少しお待ちを♪10日に帰るんで^^b
さて、ドグマ絶賛プレイ中です。実は現在3周目が終了するってとこまで進めてしまいましたww
さすがにワンパターンになってきた感もあるんですが・・・・、、、
いや~~~~飽きないwなんでだろうww
とりあえずですね、衣装チェンジしてるだけで面白い。重ね着することでガラッと印象が変わるし、そして装備が装備の邪魔をしないんですよ^^変にポリゴンにぶっ刺さったりしないしw
カラバリは多々あれどそれでも充分な種類があるで、「これとこれを合わせたらしっくりくるぞ・・・!」なんてことを延々やって楽しんでますww
現在はウルドラゴンにチマチマ挑戦中。
ウルドラゴンってのはゲーム内に1匹しかおらず、ネットワークに繋いでいる他のプレイヤー達と共にダメージを与えて体力を削っていくとゆうもの。COOPとは違いますよ^^
なのでオンウルドラの体力は恐ろしい程に高いんですww
6月7日の段階で360版では現在28代目とゆうことになってます。発売からウルドラが27匹倒されたってことです。
ウルドラが倒されてから数十分の間は体力が1めもりほどしかない「通称:ミリドラ」になるため、この間に倒せば誰でもウルドラ討伐とゆうことになり、膨大な報酬が手に入る仕組みのようです。
「俺散々貢献したのに他プレイヤーに倒されちゃったから報酬なし!?」ってことはないようですねww
にしてもこのオンウルドラ、尋常じゃないくらい体力が高い^^;なまはんかの装備やレベルでは「これ体力減ってるの!?」ってくらいですww
自分も参加したいけどあんまり貢献できないのはまずいんでとりあえず練習がしたい・・・!
とゆうことでオフのウルドラ相手に練習してきました^^b
ちなみにオフのウルドラはオンとは別物ってくらい弱いですwwww(とゆうか体力低すぎ)
ジョブは「レンジャー」を選択。
事前にアサシンでアビリティ「修羅」(夜間中攻撃力アップ)を装備。
やたらとスタミナを使うので「大きなキノコ」を60~100個購入。安いし軽いので^^
弱点が聖属性とのことなので、聖属性武器があれば尚良し。
johnnyは持ってなかったのでポーンさんの聖エンチャントが頼りですw
あとはひたすら弓で「綴れ射ち2」をひたすら連射。スタミナ切れそうになったらキノコ食べて回復の繰り返し。
基本はストーリーの赤ドラゴンとモーションが一緒と思われるので、動きながら射っていきます。
適度に攻撃しているとウルドラの部位が赤く変色していくのでドンドン追撃。
矢を射るのに飽きたら掴まって「百裂斬2」を連打するのもいいでしょうww
赤い部分を攻撃していくとドンドン赤くなり、最終的には部位破壊になります。まさにドラゴンゾンビ。
破壊するとその部位に攻撃してもほとんど攻撃が通らなくなるので(攻撃した際の飛沫が紫なら効いている、泥色なら部位破壊が終わっている)さっさと次の部位へ。
これをひたすら繰り替えします。
討伐完了。
初めて討伐した際にかかった時間は約2時間。
要領が解ってきて装備が整った3回目では約10分で討伐できちゃいましたww怯みまくるので逃げないですしww
オフでは膨大な経験値と竜の鼓動20個ほど、飛石なんかのアイテムをちょこっとと強力な聖属性付き武器が1個手に入ります。武器は片手剣orダガーor杖の固定っぽいです。johnnyもこの後何度か挑みましたがこの3つ以外は取得できませんでした・・・。
ちなみにオンの報酬は竜鼓動、アイテムの他、武器枠4、アビスセット1(ウルドラゴン防具一式)、仮面枠1(頭防具)と超豪華仕様なのでやっぱりオンに挑戦する価値はありそうですね~~♪
あーでも、アビス装備はラ○ポスシリーズみたいで拍子抜けでしたが・・・・ww
あとアビスウェアなる一式防具があるとかないとか話題に時々挙がってるようですが・・・これ、装備してるポーンを見たことあるんですよねww名前は「アビス○○ウェア」だったと思う。とりあえずめちゃかっこよかったんですよww黒騎士な風貌でしたww
まーまー、そんな感じで!皆さんもレッツウルドラ!!
johnnyはこれから28代目に挑戦してこようと思いますよ^^b
それにしても、攻撃力1000超えしてても体力微動だにしてないって・・・・どゆことーーー??^^;w
完徹しちまったw
正直初めてしばらくは微妙だったんですが、システムに慣れてくるとドンドン楽しくなってくる!!
←護衛ミッション中。
レベルも上がってきてちょっと良いものを装備できるようになりましたよw
うちのメインポーンもストライダーとして成長中。
普通にいい仕事してくれます^^
で、このポーンが本当にいい^^
サブポーンは他のプレイヤーのメインポーンを借りてくる形になるんですが、プレイヤーの数だけポーンがいるので、容姿、能力は様々。
適当に条件絞って検索、ポーンを眺めているだけで楽しい♪
気に入ったら雇うってゆう^^
自分のメインポーンも公開すれば他のプレイヤーに貸し出されることがあります。(貸し出されてもメインポーンがいなくなる訳ではない)
で、戻ってくるとリムの結晶を持って帰ってきてくれます。貰える結晶の量は他プレイヤーの世界での滞在時間か、はたまた活躍しただけ量が増えるのかその辺は不明ですが、しっかり稼いできてくれると嬉しいですね^^
リムの結晶はポーンを雇うのに必要なものですね。
自分よりも高レベルのポーンを雇いたい時やどうしてもあのモンスター倒せねぇ!!って時に利用するみたいですが、同レベルだと基本無料だし、充分活躍してくれるのでしばらくは高レベルポーンを雇うことはないでしょう^^
で、場合によって他のプレイヤーの方からアイテムをプレゼントされたり、評価されていたりします。
高評価を付けてもらって戻ってくると実に嬉しいww
あっちの世界でも頑張ってくれたんだね♪みたいな。そして再び愛着が湧くのです^^
更に面白いのが、ポーンが他の世界で自プレイヤーとまだ経験したことない場所やモンスター等に接触すると勉強して戻ってくる場合があります。
そうすると自分の世界で初めて出会ったモンスターでも他世界でポーンが勉強していると、弱点とかアドバイスしてくれたり、有利に行動してくれたりします。
そしてまぁ予想以上にポーンが賢い。特性が付いていればちゃんとそれ通りにうまく立ち回ってくれるし、付いてなくても普通にきちんと戦ってくれます。
ポーンが3人いれば見事な活躍すぎて逆に俺が活躍できたか?ってな具合です。
またポーンは教育が可能。会話の内容、喋り方、場合によっては特性が変化したりするようです。ポーンから「私って喋り過ぎですか?」とか言われますww
最初はポーンが喋り過ぎてうぜぇ!!って思ってましたが、愛着湧くと可愛いもんですwwww
ポーン以外のところでもドグマはgood^^
大型モンスターとの戦闘は普通に面白い。掴み掛ってモンスターをよじ登ったりとプチワンダと巨像のよう。
地味に難易度は高めで、レベルがへタレだと全く歯が立たないモンスターがいたり。
逆に負けてもリベンジに燃えますよww
↑今は打倒オーガ中。体力を一定量削ると狂ったように暴れまくって瞬殺されましたwwww
それと夜中に森でドラゴンに遭遇したww
たぶんストーリーで心臓喰ったドラゴンとは別種か?小柄だし。
火炎放射でポーンが瞬殺されたのでダッシュで逃げ帰りましたがねwあそこにゃしばらく立ち寄らねぇwwww
フィールドは普通に広大。もちろんまだ全てを周れた訳でないのでどんだけ広いかは定かじゃないですがオープンワールドとしては充分な大きさじゃないのか!?
これに大きいモンスターがズシンズシンと闊歩してるんですよ!
モンスターから素材取ったりピッケルで採掘できたり、モンハンじゃん!!ってところが数多く見受けられますが・・・・良作ですよマジで。
しかもこれ国産っすよ。マジカプコンスゲーww
リムの結晶とか課金で買えますよ^^ってのは相変わらずですがね・・・ww
正直初めてしばらくは微妙だったんですが、システムに慣れてくるとドンドン楽しくなってくる!!
←護衛ミッション中。
レベルも上がってきてちょっと良いものを装備できるようになりましたよw
うちのメインポーンもストライダーとして成長中。
普通にいい仕事してくれます^^
で、このポーンが本当にいい^^
サブポーンは他のプレイヤーのメインポーンを借りてくる形になるんですが、プレイヤーの数だけポーンがいるので、容姿、能力は様々。
適当に条件絞って検索、ポーンを眺めているだけで楽しい♪
気に入ったら雇うってゆう^^
自分のメインポーンも公開すれば他のプレイヤーに貸し出されることがあります。(貸し出されてもメインポーンがいなくなる訳ではない)
で、戻ってくるとリムの結晶を持って帰ってきてくれます。貰える結晶の量は他プレイヤーの世界での滞在時間か、はたまた活躍しただけ量が増えるのかその辺は不明ですが、しっかり稼いできてくれると嬉しいですね^^
リムの結晶はポーンを雇うのに必要なものですね。
自分よりも高レベルのポーンを雇いたい時やどうしてもあのモンスター倒せねぇ!!って時に利用するみたいですが、同レベルだと基本無料だし、充分活躍してくれるのでしばらくは高レベルポーンを雇うことはないでしょう^^
で、場合によって他のプレイヤーの方からアイテムをプレゼントされたり、評価されていたりします。
高評価を付けてもらって戻ってくると実に嬉しいww
あっちの世界でも頑張ってくれたんだね♪みたいな。そして再び愛着が湧くのです^^
更に面白いのが、ポーンが他の世界で自プレイヤーとまだ経験したことない場所やモンスター等に接触すると勉強して戻ってくる場合があります。
そうすると自分の世界で初めて出会ったモンスターでも他世界でポーンが勉強していると、弱点とかアドバイスしてくれたり、有利に行動してくれたりします。
そしてまぁ予想以上にポーンが賢い。特性が付いていればちゃんとそれ通りにうまく立ち回ってくれるし、付いてなくても普通にきちんと戦ってくれます。
ポーンが3人いれば見事な活躍すぎて逆に俺が活躍できたか?ってな具合です。
またポーンは教育が可能。会話の内容、喋り方、場合によっては特性が変化したりするようです。ポーンから「私って喋り過ぎですか?」とか言われますww
最初はポーンが喋り過ぎてうぜぇ!!って思ってましたが、愛着湧くと可愛いもんですwwww
ポーン以外のところでもドグマはgood^^
大型モンスターとの戦闘は普通に面白い。掴み掛ってモンスターをよじ登ったりとプチワンダと巨像のよう。
地味に難易度は高めで、レベルがへタレだと全く歯が立たないモンスターがいたり。
逆に負けてもリベンジに燃えますよww
↑今は打倒オーガ中。体力を一定量削ると狂ったように暴れまくって瞬殺されましたwwww
それと夜中に森でドラゴンに遭遇したww
たぶんストーリーで心臓喰ったドラゴンとは別種か?小柄だし。
火炎放射でポーンが瞬殺されたのでダッシュで逃げ帰りましたがねwあそこにゃしばらく立ち寄らねぇwwww
フィールドは普通に広大。もちろんまだ全てを周れた訳でないのでどんだけ広いかは定かじゃないですがオープンワールドとしては充分な大きさじゃないのか!?
これに大きいモンスターがズシンズシンと闊歩してるんですよ!
モンスターから素材取ったりピッケルで採掘できたり、モンハンじゃん!!ってところが数多く見受けられますが・・・・良作ですよマジで。
しかもこれ国産っすよ。マジカプコンスゲーww
リムの結晶とか課金で買えますよ^^ってのは相変わらずですがね・・・ww
プロフィール
HN:
johnny
性別:
男性
職業:
職人目指して奮闘中と思われる
趣味:
ゲーム、音楽鑑賞、二度寝。音楽聴きながら外歩くのっていいよね♪
自己紹介:
ユーザーネーム、
xbox360、xboxone:johnnyslife si
PS3、PS4、PSvita:johnny-SI
Steam:johnnyofjohnny
xbox360大好き人間!!海外ゲームばっかやってます♪
いっぺん世界中を旅してみたいものです・・・。とりあえず、もっかいアメリカに行きたいな~^^
xbox360、xboxone:johnnyslife si
PS3、PS4、PSvita:johnny-SI
Steam:johnnyofjohnny
xbox360大好き人間!!海外ゲームばっかやってます♪
いっぺん世界中を旅してみたいものです・・・。とりあえず、もっかいアメリカに行きたいな~^^
カテゴリー
リンク
最新コメント
[04/05 http://phongkhamdakhoaquocte.com/kham-nam-khoa-o-dau-tot-tai-tphcm.html]
[03/16 cat bao quy dau duoc thuc hien nhu the nao]
[02/24 http://suckhoenamkhoa.com/]
[02/04 http://suckhoethuongthuc.org/]
[01/29 http://saigonsongkhoe.net/]
[01/13 gas em osasco]
[01/06 CheesterDob]
[01/05 agen judi togel]
カウンター