xbox360LOVEなjohnnyのプレイ感想、ちょっとした攻略、ゲームのニュースなどなど。オープンにネタバレしてるのでご注意を。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
終わったーーーー!!!!よーーやくSyndicateの実績をコンプできましたーー♪♪
いやー、長かった・・・・・。
何度投げ出そうと思ったことか・・・・><
一番頭を悩ませたのは実績「CEO」ですね。今作の実績コンプを狙う方は絶対に苦しめられることになるでしょう。
CO-OP専用の実績で難易度クリア、チャレンジ、各武器・各アプリのリサーチを全て行い、達成度を100%にするといったもの。
実際に難易度自体はそれも高くないものの(難易度EXPERTクリアは並大抵の腕前でないとクリア不可能かと思われますが・・・)どれも非常に時間が掛かるものばかり・・・。
普通にプレイしてるだけじゃ相当な時間が掛かるだろうし、ただでさえ人口が少なめな今作なのに、マスエフェクト3の発売で更に人口が減っているので最近ではマッチングも悪くて・・・・。
残ったのはチャレンジ系。
特に特定のボスクラスを既定数倒すものや、Syndicateのメンバーに対しての回復、リブート系がかなり辛い・・・。
人口が減りつつあるので、Syndicateに加入していてもメンバーが来てくれないので
サポート系のチャレンジが全く進まなくて困り果てていたんですが、ポッと現れた一人の外国の方と意気投合w
カタコトながらメールでやり取りしていたら、どうやら同じチャレンジで苦戦されているみたいだったので、二人で6時間ほどかけてなんとか!なんとかサポート系チャレンジをお互いにクリア!!
残ったボス系既定数キル。これもまた同じステージをソロで30周ほど繰り返してなんとかクリア・・・!!
三國無双6ばりの死んだ魚の目になりながら黙々と作業作業作業・・・・。発狂寸前でなんとか実績CEOを取得できました♪
残りの実績はCEOに比べればチョチョイのチョイだったんで、そこから先はすんなり実績コンプへと行けました^^v
無事にコンプできましたが、このSyndicate、素直にオススメしたい。てゆうか久々にCO-OPってこんなに面白いんだな!って思っちゃうほど♪たとえ会話が無くても協力してる感が物凄いんですよね~^^
海外のエージェントな方々も沢山お友達になったし、超カタコトでもなんとか通じるんだなと、ちょっぴり嬉しかったです♪
ちなみに海外ではストーリーモードが酷評だったようですが、johnnyとしてはかなり良かったと思うんですよね。拡張世界っての?デウスエクス、攻殻好きならなお楽しめるかも。
ただ一般人を普通に殺害出来たりするんで、日本版は絶望的な感じがしますね。これ日本版出たらマジでオススメ。絶対出ないだろうけどww
さて!明日からは新しく届いたゲームでもやってみましょうかね~~♪
いやー、長かった・・・・・。
何度投げ出そうと思ったことか・・・・><
一番頭を悩ませたのは実績「CEO」ですね。今作の実績コンプを狙う方は絶対に苦しめられることになるでしょう。
CO-OP専用の実績で難易度クリア、チャレンジ、各武器・各アプリのリサーチを全て行い、達成度を100%にするといったもの。
実際に難易度自体はそれも高くないものの(難易度EXPERTクリアは並大抵の腕前でないとクリア不可能かと思われますが・・・)どれも非常に時間が掛かるものばかり・・・。
普通にプレイしてるだけじゃ相当な時間が掛かるだろうし、ただでさえ人口が少なめな今作なのに、マスエフェクト3の発売で更に人口が減っているので最近ではマッチングも悪くて・・・・。
残ったのはチャレンジ系。
特に特定のボスクラスを既定数倒すものや、Syndicateのメンバーに対しての回復、リブート系がかなり辛い・・・。
人口が減りつつあるので、Syndicateに加入していてもメンバーが来てくれないので
サポート系のチャレンジが全く進まなくて困り果てていたんですが、ポッと現れた一人の外国の方と意気投合w
カタコトながらメールでやり取りしていたら、どうやら同じチャレンジで苦戦されているみたいだったので、二人で6時間ほどかけてなんとか!なんとかサポート系チャレンジをお互いにクリア!!
残ったボス系既定数キル。これもまた同じステージをソロで30周ほど繰り返してなんとかクリア・・・!!
三國無双6ばりの死んだ魚の目になりながら黙々と作業作業作業・・・・。発狂寸前でなんとか実績CEOを取得できました♪
残りの実績はCEOに比べればチョチョイのチョイだったんで、そこから先はすんなり実績コンプへと行けました^^v
無事にコンプできましたが、このSyndicate、素直にオススメしたい。てゆうか久々にCO-OPってこんなに面白いんだな!って思っちゃうほど♪たとえ会話が無くても協力してる感が物凄いんですよね~^^
海外のエージェントな方々も沢山お友達になったし、超カタコトでもなんとか通じるんだなと、ちょっぴり嬉しかったです♪
ちなみに海外ではストーリーモードが酷評だったようですが、johnnyとしてはかなり良かったと思うんですよね。拡張世界っての?デウスエクス、攻殻好きならなお楽しめるかも。
ただ一般人を普通に殺害出来たりするんで、日本版は絶望的な感じがしますね。これ日本版出たらマジでオススメ。絶対出ないだろうけどww
さて!明日からは新しく届いたゲームでもやってみましょうかね~~♪
PR
なんかズッポシとハマっちゃっているSyndicateですが、周りに人っ子一人やってる方がいないのが寂しすぎるw
かなりマニアックなタイトルってことでしょうか??w
今回も実績について解説なんかしていっちゃおうかな~って具合なんですが、今回のこのSyndicate、まだコンプしておらず、現在進行中なもんですから、johnny自身がまだ解除できてないものもありますし、そもそも解除方法が不明だったり、翻訳が適切でなかったりしますが、解除方法がわかり次第更新していくとゆう形にしました。
実際のところ、いつものペースで一気に実績記事作るとjohnnyのタイピングでは2日かかってしまっているので、こっちのほうが楽かなとww楽してすいませんww
かなりマニアックなタイトルってことでしょうか??w
今回も実績について解説なんかしていっちゃおうかな~って具合なんですが、今回のこのSyndicate、まだコンプしておらず、現在進行中なもんですから、johnny自身がまだ解除できてないものもありますし、そもそも解除方法が不明だったり、翻訳が適切でなかったりしますが、解除方法がわかり次第更新していくとゆう形にしました。
実際のところ、いつものペースで一気に実績記事作るとjohnnyのタイピングでは2日かかってしまっているので、こっちのほうが楽かなとww楽してすいませんww
3月11日更新
♥ つづきはこちら
今回もSyndicateネタですいませんwwネ、ネタが無いわけじゃないからね!
さて、今回はCO-OPを遊んでみたのでチラチラ~っと感想を。
Syndicateの真骨頂はCO-OPにあり!!と海外では評判がいいCO-OPですが、果たして~~。
さて、今回はCO-OPを遊んでみたのでチラチラ~っと感想を。
Syndicateの真骨頂はCO-OPにあり!!と海外では評判がいいCO-OPですが、果たして~~。
♥ つづきはこちら
はいー!syndicateをクリアしました♪
イベントのみのものも含めて全20チャプター、初回クリア時間は大体8~9時間といったところでしょうか。ちょいとボリューミーに感じました。
まぁ海外らしいありきたり~なEDですね。ぶっちゃけて言うと「反旗を翻す」系ですww
いや、嫌いじゃないです^^
英語なもんで詳しい内容までは解りませんが・・・。
イベントのみのものも含めて全20チャプター、初回クリア時間は大体8~9時間といったところでしょうか。ちょいとボリューミーに感じました。
まぁ海外らしいありきたり~なEDですね。ぶっちゃけて言うと「反旗を翻す」系ですww
いや、嫌いじゃないです^^
英語なもんで詳しい内容までは解りませんが・・・。
♥ つづきはこちら
今月最後のお買いものは「Syndicate」1ヶ月内で購入ゲーが2本だけってのはここ数年で快挙ですw我慢すれば抑えられるじゃんww
相変わらず事前に情報も大した仕入れず、見た目が好きだからってノリだけで購入に至りましたww
ちなみに戦略シュミレーター時代のSyndicateは知りませんw
武器のゴールドスキン?やら色んなものがゴールドになるであろうDLCコード付き。
ちなみに説明書は超絶なペラさです。まぁ最近のゲームはチュートリアルがしっかりしてますしね~^^
バイナリーを蹴ってまで買ったかいは果たしてあったのか・・・??
触りだけ遊んでみました。
ゲーム画面。
HUDが独自。特に銃の装弾数は非常に好印象。Dead spaceみたいですね♪
画像では解り難い・・・とゆうか暗めなエリアを選んだんですが、全体的に画面が明る過ぎるってゆうねw
なんて言うのかな・・・発光してるってのかな・・・wとりあえず目が痛いww
これは設定でいじることにしよう・・・。
戦闘に関しては隠れながら撃つことができたり、スライディングをかましたりとスピーディーですが、それ以外は今のとこ普通のFPSといったところ。
また、挙動が若干変で敵に弾を当て辛く感じるw初期では右スティックの感度が若干良すぎるのでこれもまた調整でもしてみよう・・・。
これだけだと普っ通~~~のFPSで終わってしまうんですが、今作ではDart6チップなるものの恩恵により特殊能力を使用することができます。
例えばこんなことが可能。
←は一定時間敵の動きをスロー+壁越しの敵を視認できる能力。
敵をハッキングして自殺させる能力。
手榴弾で自爆するため、周りの敵も巻き込むことができちゃいます。
初期の状態ではこれくらい。
Dart6チップをアップグレードして、能力拡張が可能。
今のところなにも強化出来てませんが~ww
まだ触りの触りですが、今のところちょっぴり特殊能力が使える普通のFPSって感じですね~ww
今作のキーでもあるDart6チップが今後どのような形でゲームを演出してくれるのか楽しみです。
「普通のFPS」なんて言ってますが、近未来の世界観にかっこいいビジュアル、エレクトロニックなBGM、煌びやかなネオン(若干眩しすぎw)は個人的に凄い好きなんで結構楽しめてはいます♪
デウス・エクスのような攻殻機動隊チックなのが好きな方はツボるかもしれませんよ^^b
地味に今作のキモはCO-OPにあるとのことなので、とりあえずストーリーをクリアしてから臨んでみるとします♪
オマケ。
まるで、「楽しい時を作る企業バン○イ」のようww
以上。
相変わらず事前に情報も大した仕入れず、見た目が好きだからってノリだけで購入に至りましたww
ちなみに戦略シュミレーター時代のSyndicateは知りませんw
武器のゴールドスキン?やら色んなものがゴールドになるであろうDLCコード付き。
ちなみに説明書は超絶なペラさです。まぁ最近のゲームはチュートリアルがしっかりしてますしね~^^
バイナリーを蹴ってまで買ったかいは果たしてあったのか・・・??
触りだけ遊んでみました。
ゲーム画面。
HUDが独自。特に銃の装弾数は非常に好印象。Dead spaceみたいですね♪
画像では解り難い・・・とゆうか暗めなエリアを選んだんですが、全体的に画面が明る過ぎるってゆうねw
なんて言うのかな・・・発光してるってのかな・・・wとりあえず目が痛いww
これは設定でいじることにしよう・・・。
戦闘に関しては隠れながら撃つことができたり、スライディングをかましたりとスピーディーですが、それ以外は今のとこ普通のFPSといったところ。
また、挙動が若干変で敵に弾を当て辛く感じるw初期では右スティックの感度が若干良すぎるのでこれもまた調整でもしてみよう・・・。
これだけだと普っ通~~~のFPSで終わってしまうんですが、今作ではDart6チップなるものの恩恵により特殊能力を使用することができます。
例えばこんなことが可能。
←は一定時間敵の動きをスロー+壁越しの敵を視認できる能力。
敵をハッキングして自殺させる能力。
手榴弾で自爆するため、周りの敵も巻き込むことができちゃいます。
初期の状態ではこれくらい。
Dart6チップをアップグレードして、能力拡張が可能。
今のところなにも強化出来てませんが~ww
まだ触りの触りですが、今のところちょっぴり特殊能力が使える普通のFPSって感じですね~ww
今作のキーでもあるDart6チップが今後どのような形でゲームを演出してくれるのか楽しみです。
「普通のFPS」なんて言ってますが、近未来の世界観にかっこいいビジュアル、エレクトロニックなBGM、煌びやかなネオン(若干眩しすぎw)は個人的に凄い好きなんで結構楽しめてはいます♪
デウス・エクスのような攻殻機動隊チックなのが好きな方はツボるかもしれませんよ^^b
地味に今作のキモはCO-OPにあるとのことなので、とりあえずストーリーをクリアしてから臨んでみるとします♪
オマケ。
まるで、「楽しい時を作る企業バン○イ」のようww
以上。
プロフィール
HN:
johnny
性別:
男性
職業:
職人目指して奮闘中と思われる
趣味:
ゲーム、音楽鑑賞、二度寝。音楽聴きながら外歩くのっていいよね♪
自己紹介:
ユーザーネーム、
xbox360、xboxone:johnnyslife si
PS3、PS4、PSvita:johnny-SI
Steam:johnnyofjohnny
xbox360大好き人間!!海外ゲームばっかやってます♪
いっぺん世界中を旅してみたいものです・・・。とりあえず、もっかいアメリカに行きたいな~^^
xbox360、xboxone:johnnyslife si
PS3、PS4、PSvita:johnny-SI
Steam:johnnyofjohnny
xbox360大好き人間!!海外ゲームばっかやってます♪
いっぺん世界中を旅してみたいものです・・・。とりあえず、もっかいアメリカに行きたいな~^^
カテゴリー
リンク
最新コメント
[04/05 http://phongkhamdakhoaquocte.com/kham-nam-khoa-o-dau-tot-tai-tphcm.html]
[03/16 cat bao quy dau duoc thuc hien nhu the nao]
[02/24 http://suckhoenamkhoa.com/]
[02/04 http://suckhoethuongthuc.org/]
[01/29 http://saigonsongkhoe.net/]
[01/13 gas em osasco]
[01/06 CheesterDob]
[01/05 agen judi togel]
カウンター