[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このままじゃ届いてもギアーズ3とダークソウルに被っちまうよ!と危機感すら覚えますww
さて、ライズオブとアイランドはとりあえず置いといて、いよいよあと12日ほどに迫ったギアーズ3!!
そんなギアーズの主要キャラ、ドムのスキンが手に入るとゆうことでファミ通xbox360・10月号を買ってきました♪
ゲーム雑誌を買うなんて何年振りだろうか・・・wちなみに本誌は初買い。結構いい値段するのねw
これが購入者特典のコマンド・ドムのお姿。
うん。微妙だねw個人的に今回の髭面ドムよりかは好き。
てゆうかjohnnyはドム使いじゃないけどねwwww
カーマインのメット違いとかだったらなおさら欲しかったんだけど・・・w
基本的にギアーズって各キャラクターに性能とかはないけれど、なんか使い難い!自分はこのキャラを使っちゃいけないと思う・・・。そうゆうことってありません?w
johnny的にドムはスナイプがめちゃんこ上手い人が使っているイメージしかないw
コールとベアード辺りはとにかく以上に強い人しか使ってないイメージがあったりw
それに比べてカーマインはヘルメット姿だし、同じキャラ同士がメンバーになっても量産型っぽいから違和感がないんですよねw
コール4人とかちょっぴり引くとゆうかww
まー雑誌の話に戻ると、ギアーズ3が表紙なだけあって、特集が組まれている!!読めば読むほど、いよいよか・・・!って感じにさせてくれますw
個人的に改めて気になった新作といえば、ロリポップチェーンソー、アスラズラース、重鉄騎、ドラゴンズドグマあたり。そこまで購入意欲の湧かなかったデウスエクスがやたらと魅力的に見えましたw
ロリポップチェーンソー、、、あれはベヨネッタ的ノリで当たる気がするんですよねw
それとこの雑誌って海外ゲーも紹介してるんですね!!(ちっちゃなコーナーでしたがw)
今回はキャプテンアメリカ、War hummer40000・Kill team、シリアスサム3.
キャップに関しては来月映画が公開されるから、その意味合いも強く感じました。でもこのゲームはオススメ^^b
Kill teamは海外で配信中のアーケードでWarhummer40000のスピンオフとのこと。
そしてシリアスサム3は海外で年内発売予定。johnnyも期待してます♪
ゲーム雑誌で情報を調べるのもいいなと思っていた矢先、ライズオブとアイランドのコーナーが掲載せれてるし・・・・。
思い出しちゃったし・・・・・ww早よ、発送せいやーーー!!!!!
Amazonを散策していたら見つけてしまった!!メダロットのDVDBOXを!!!!
そしてあまりの魅力に買ってしまったwwww
今回の給料が社会人生活の中で最も高かったのですよwだって本当に働いたもんw
今月は大作ラッシュで財布が今まで以上にやばいなと感じていたんですが、これなら欲しいもの全部買ってもガッポリお釣りが残りそうですw
はい、残りは貯金しますww
メダロットは当時1999年7月頃に放映。johnnyは小学4~5年生でしたよwちょうどこの頃「ノストラダムスの大予言」がちょっぴりと話題になっていたんですがjohnnyはバッコシ信じ込み、「メダロットのアニメが観れないまま死ぬのは嫌だーー!!」って泣いた記憶がありますw
まーあの頃はテレビっ子で、当時やっていたアニメならほとんど観ていた気がしますwいや~、あの頃のアニメは今思い返すと名作ばかりでしたな♪
今回のメダロットはそんなアニメ黄金時代の90年代最後にして最高のアニメだと思っているほど大好きなんですね~♪
ちなみに当時のjohnnyが観た最高のアニメBEST5が、、、
1位:メダロット
1位タイ:ボンバーマンビーダマン・爆外伝
3位:発明BOYカニパン
4位:ゴクドーくん漫遊記
5位:時空探偵ゲンシクン
番外名作アニメ:怪傑蒸気探偵団、セイバーマリオネット、リューナイト等々。他にもあるはずですが思い出せんw
となっておりますww1位、1位タイに関しては今も揺らいでいないですね。この2つに関しては1位2位を選べませんでした><w発明BOYと続編、超発明BOYは知る人ぞ知る名作でしたよw
まぁそんな大好きなメダロットがDVDBOXで発売されていたとは!!見つけた時の嬉しさといったら^^
初めてDVDBOXなるものを買ったんですが、こんなに高いとは思ってもみませんでしたww
DVDは全5枚。
1枚に6話収録。第1話「うごけ!ポンコツメダロット」から第30話「捨て犬のブルース」までを収録。
全話入っていると思ったんですが、買ってから気づきましたよwこれ上巻だったんですねww
肝心の世界大会編は下巻からとはwwww
第1話の冒頭、「テレビは部屋を明るくして離れて見よう」のカットから懐かしすぎて感動。
そして、1話からグリグリ動くペッパーキャット!!そしてメダロッチの「ダメージポイント100、機能停止機能停止」であまりの懐かしさに泣いてしまいそうでしたww
付録として設定集が付属。
主人公のイッキくん達人物系からメダロットまで。
ウォーバニットかっこいい~♪
超欲を言えば、当時流れていたメダロット2のCMなんかも特典映像として収録してあると完璧な神仕様だったんですが~~wwwwww
それにしてもこの歳でまたあの頃の思い出を観ることができるとは・・・・、本当に良い時代になったものです~^^この勢いで来月に下巻でも買いましょうかね~w
そういえば続編のメダロット魂もDVDBOXで発売していたな~、これも買っちゃおうか・・・w
いや、これは3Dで観ないと損ですよww
まぁ感想としては戦闘シーンは全シリーズで最高峰。
あのビル倒壊シーンが鳥肌立ちまくりですww
実写映画なのに、CGのゴリ押しでも気にならずに観ることができるようになり、映画業界のCGクオリティーはドンドン進行していますね~♪
でもやっぱりTFは初代が良かったですw
まぁそんなこんなで今回も買ってきたDMのサントラ、「Transformers:Dark of the moon・The Album」。
リンキンパークを筆頭にマイケミカルロマンス、マストドンら豪華アーティスト陣に加え、新曲を提供したパラモア、グーグードールズ等々、今回も完成度の高い一枚となっております♪洋楽好きならヨダレものですw
その中でもやっぱりパラモアの新曲「Monster」はおススメですね♪
とゆうかヘイリーの声が好き過ぎるwwエンドロールで流れた瞬間は鳥肌ものでしたww
それと映画本編に使われていたのか?疑問な楽曲も多々あり。てか、アルバム制作で賛同してくれたのかな?
あと、収録されてない曲もありましたね。劇中でエアロスミスの「スイートエモーション」が使われていた気がしますが・・・wまぁいいかwwww
個人的にはディスターブド、スマッシングパンプキンズ、ザ・ユーズドが参加した初代アルバムも素晴らしいものでしたが、それ以上の名盤になりそうです♪
TFをご覧になってない方とかでも全然おススメできます♪
Paramore:Monster
余談ですが、個人的にパラモアは2枚目の「Riot!」が神。興味が湧いたら是非お聴きを♪
いやーこれでまた通勤が楽しくなりそうですww
たまにはゲーム以外の記事もアリでしょう♪ww
キネクトの設置が不安だったので、なんとかTV上部に設置したい!!
てことで色々調べまわっていると、あるもんですね~^^
サンコーのL-BOARD2。
直接TVの裏に接続する感じ。
キネクト専用ではありませんが、キネクトを設置するのに多用されている方が多いみたいで、評判も良いですね~。
価格もあの棒っこに比べれば圧倒的に安いしww
きっとこれならわざわざ通販しなくても売ってるだろう。まぁ似たもんでも良いかなんてノリで仕事休みに散歩がてら行ってきました♪
が・・・・売ってないww
ヨドバシもビックもヤマ電も・・・・・。
ひょっとして電気屋じゃなくてこうゆうのってホームセンターなのか?
と思い近くのお店に駆け込んでみました。
行ってみると、探し求めているものとは違ったけどイカしたものを見つけました。
「液晶テレビ用上のせラック」。
形状が全く違いますが、質感の良さと色に惚れ込んでついつい買ってしまった・・・・・。
お値段約3000円。
予算をちょいオーバーしてしまいましたが・・・w
そして・・・・これまた購入後、最大の誤算が発覚。
今使ってるTVのラックの幅を測っていなかったとゆうこと・・・・。
突如マウント式からラック式に変わってしまったため、自分のTV台のサイズを測ってなかったんですね~~ww
帰り際にひたすらその事が頭の中で一杯になりましたよ・・・・><これやっちまったんではないかと・・・。
で、帰って幅を測ってみると・・・・・・・。
TV台、幅59cm。
買ったラック、幅・・・・・・・・・・・・・65cm・・・。
合わねぇ!!!!!!!!!!
まぁガッカリもしてられないので、代用できそうなものを家で探してみると・・・・。
スノコがピッタリだったww
これだとキネクトがしっかりと設置されます♪あと、ラックが広めなので今後はスピーカーとかも設置していきたいですね~~♪
若干スノコだけ色が違って浮きまくりなので今度黒に染めようかと思いますw
ちなみにキネクトも合わせてTV裏のケーブル類が凄まじいことになってきたのでTV周りの大掃除と模様替えをしました♪
まだケーブルがゴチャっとしてますが後々綺麗にしていこうかと^^b
TV台の中のビデオとかもういらんし捨てないと・・・><
ちなみにキネクト初タイトルとして「キネクト・アニマルズ」を買ってみましたww意外でしょ?wwww
最後に、、、、
衝動買いはほどほどに~~wwww
ちなみにどれも洋書なので、ガチで読破したいんなら辞書必須ですww
←随分と画像が暗いのはお気になさらないでください・・・・ww
xbox360、xboxone:johnnyslife si
PS3、PS4、PSvita:johnny-SI
Steam:johnnyofjohnny
xbox360大好き人間!!海外ゲームばっかやってます♪
いっぺん世界中を旅してみたいものです・・・。とりあえず、もっかいアメリカに行きたいな~^^